田中鉄工とは

ABOUT田中鉄工とは

田中鉄工株式会社について紹介いたします。

データでみる田中鉄工

平均年齢 勤務年数
年間有給取得日数
新卒入社or中途入社
職種配分
出身都道府県
出身学部は文系or理系?
趣味を教えてください 趣味を教えてください

企業情報

社名田中鉄工株式会社
創業大正7年
代表者代表取締役社長 末吉文晴
資本9,000万円
従業員195名

沿革

大正07年田中鉄工所として福岡県久留米市荘島町に鍛造、製缶工場を創設。主として炭鉱設備、およびゴム工業用諸機器の部品製作・修理に従事。
昭和17年戦災により設備を焼失し終戦と同時に解散。
昭和21年再び荘島町に製缶・鍛造・機械工場を新設し、田中製作所として発足。ゴム工業用機器の他、鉄骨鉄塔、荷役機器の分野に進出。
昭和27年アスファルトプラントを主とした建設機械の分野に進出。
昭和32年組織を法人に改め田中鉄工株式会社(資本金200万円)となる。福岡県久留米市合川町に工場を新設。機械設備の増設・拡充・荷役、建設機械器具の設計・製作に専従。
昭和34年増資により資本金600万円となる。
昭和38年名古屋営業所を新設。増資により資本金1800万円となる。インドネシア事業省を始め、東南アジア諸国へ多くの製品を輸出する。
昭和40年インドネシア共和国ジャカルタ市に駐在所を置く。大阪営業所を開設。
昭和41年東京営業所を開設、東京工場のアスファルトプラント大型機種組立工場を拡張。増資により資本金2400万円となる。
昭和42年札幌営業所を開設。増資により資本金2800万円となる
昭和43年増資により資本金3300万円となる
昭和44年福山営業所を開設。増資により資本金4000万円となる。
昭和45年アスパックマイコン制御操作盤の販売
昭和47年仙台営業所を開設。
昭和48年佐賀県三養基郡基山町に本社工場を新設。同年10月に操業開始。
昭和40年代FAV型プラント販売 特徴:篩い分けが振動篩に、計量装置も自動計量となった。
昭和50年北陸出張所を開設
昭和51年増資により資本金7000万円となる。
昭和54年シンガポールに事務所を設置。
昭和55年高知出張所を開設。秋田出張所を開設。
昭和56年増資により資本金9000万円となる。バッチャープラント分野に進出。
昭和57年田中グループ統一シンボルマークを採用。高知出張所から四国営業所に呼称を改める。
昭和60年サービスセンターを茨城県つくば市に建設。PUCスピリット販売
昭和61年ASPUC-Eシリーズ販売
平成元年ASPUC優2001販売
平成2年細川譲熙熊本県知事より弊社設計製作のバッチャープラントが景観賞を受賞。
平成4年ASPUC優プラス販売
平成5年つくばサービスセンター完成。ハーフドライ販売
平成8年東京営業部を開設する。
平成10年大阪営業所から関西支店に呼称を改める。都市型プラントの改良型販売
平成11年本社工場<ISO9001>認証取得。
平成14年盛岡駐在所を開設する。ASPUC-FACE販売
平成16年北京田中鉄工機械設備有限公司、上海基山田中機械設備有限公司を中国に設立。
平成17年九州営業所から九州支店に呼称を改める。
平成18年つくばサービスセンターから関東支店に呼称を改める。
平成19年横浜サービスステーションを開設。
平成20年東京営業部から営業本部に、盛岡駐在所から盛岡サービスステーションに呼称を改める。
平成25年本社工場改装に伴う工場設備(レーザ加工機・旋盤機)の更新
平成26年仙台サービスステーションを開設。
平成28年新製品”スマートAP”の完成
平成30年創業100周年を迎える
令和3年環境に優しい高性能プラント”スマートAP2”販売開始
令和4年SDGs推進室を新設しUCOリサイクル推進など「カーボンニュートラル」と「循環型社会の実現」へ向けた活動開始
令和5年DX推進室・GX推進室を新設しグリーンサプライチェーン獲得へ向けた活動を本格的に開始

営業所一覧沿革

営業所一覧地図

業務内容

田中鉄工は、道路等の素材であるアスファルト合材をつくる設備、『アスファルトプラント』を作っています。
「アスファルトプラント」の設計~製造まで行える企業は日本国内で実質2社。その内の1社がわたしたちです。

  • 営業職

    営業 のコピー
  • 機械設計

    DSC07493
  • 製造

    DSC06741
  • 制御設計

    DSC07578
  • セールスエンジニア

    DSC08780
  • サービスエンジニア

    サービスエンジニア のコピー

ACTUVE FIELD

活躍フィールド

ENVIRONMENT & SYSTEM

環境・制度

ENTRY